ニーズリストを介した
ニーズの紹介、取次

本マッチング支援では、介護現場の真のニーズを汲み取った介護ロボットの開発を促進するために、全国の介護現場から寄せられた様々な課題と、開発企業とのマッチングを支援します。

ニーズリストとはRENEWAL

ニーズのリストには、施設及び在宅の介護現場における様々な課題が公開されています。
これらのニーズは、各種調査及び全国の相談窓口やリビングラボ、マッチングサポーターから寄せられており、具体的かつ最新の情報(対象者、場面、現場の工夫等)が随時更新されています。

※相談窓口:「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」において介護ロボットに関する相談受付などを行う一元的な窓口で、現在全国17か所に設置されています。

ニーズリストはこちら

マッチングの流れ

  • 1. ニーズリストの中から、興味関心のあるニーズを選び、エントリーいただきます。
  • 2. マッチングサポーターとのマッチング相談を実施します。
    ※エントリーした企業が注目するニーズについてマッチングサポーターにヒアリングしたり、自社の技術や製品について意見を求めることができます。